このブログにある、全てのメッセージは、主催者の皆さんに書いていただいたものです。
よくよく読んでいただきますと、それぞれの公演の面白さがにじみ出てくる仕掛けとなっております。 お楽しみいただけますと幸いです。

えんぶ情報館は2019年2月20日に引っ越しました。
新しい記事はこちらから読めます。

ONEOR8 『ゼブラ』

zebra_2018_0801nyuko_OMOTEMEN_


●昭和の風景を家族の物語として描き続けた作家向田邦子さん。向田さんを敬愛する座付作家田村孝裕が、オマージュとして捧げた作品です。母の死を見届けに集まった四姉妹のお話。この度劇団創立20周年を迎え、チケット料金は劇団を旗揚げした時と同じ2000円で行います。是非ともお越しください。(恩田隆一/座長) 

●12/4〜9◎東京芸術劇場シアターイースト他
作・演出◇田村孝裕 
出演◇冨田直美 和田ひろこ 恩田隆一 新垣里沙 矢部太郎 他
〈料金〉創立20周年特別東京公演価格! 前売¥2000 当日¥2500
〈お問い合わせ〉080-6577-1399
http://oneor8.net/

劇団現代古典主義 『王様と魔術師ベイコン』

main_beikon

●劇作家はシェイクスピアだけじゃない! 超一流の影に隠れた英国劇作家ロバート・グリーン。彼は「疑いない二流作家」と言われ、シェイクスピアの素晴らしさを語る際、いつも引き合いに出されるという不幸を背負うことになってまった。そんなグリーンの代表作「ベイコンとバンゲイ」。“魔術と恋”という当時流行のテーマを盛り込んだ人気作を同時進響“喜劇”として、蘇らせます!(竹内/制作部)
●12/1~16◎劇団現代古典主義アトリエ
★アフタートーク回、イベント付き回の開催有
作・演出◇夏目桐利
出演◇大西輝卓 樽谷佳典 田畑恵未 小藤喜穂 柏木公宰 他
〈料金〉前売[各種あり]¥3,500~¥4,300 当日[各種あり]¥3,800~¥4,000
〈お問い合わせ〉鐘の音社 03-5478-7088 
http://www.modernclassicism.site/

演劇集団キャラメルボックス『リトル・ドラマー・ボーイ』

little

●成井豊1年ぶりのオリジナル新作はクリスマスを舞台にした1人の男の冒険のドラマです。矢野トオルは英会話教師。トオルが右手で触れると、他人の怪我や病気が一瞬で治るのだ。が、事情があって、他人の前ではできるだけ使わないようにしている……。(製作部)

●12/1・2◎八王子市芸術文化会館、12/7~9◎サンケイホールブリーゼ、12/15~25◎サンシャイン劇場
作・演出◇成井豊
出演◇鍛治本大樹 阿部丈二 畑中智行 大森美紀子 西川浩幸 他
〈料金〉前売[各種あり]¥1,000〜¥7,000 当日[各種あり]¥4,000〜¥7,000
〈お問い合わせ〉キャラメルボックス 03-5342-0220
http://www.caramelbox.com/

らまのだ『青いプロペラ』

最終宣材_s


●若い才能の発掘と育成のための事業“シアタートラム ネクスト・ジェネレーション”11回目の今回は、緻密に構成された会話劇で人間の本質的な不合理さ・悲哀を時に滑稽に丁寧に浮かび上がらせる世界観が注目を集める「らまのだ」が登場!(広報担当)

●11/29~12/2◎シアタートラム
作◇南出謙吾 演出◇森田あや
出演◇富川一人 田中里衣 林田航平 福永マリカ 今泉舞 他
〈料金〉一般¥3,500 他 当日券あり
〈お問い合わせ〉世田谷パブリックシアターチケットセンター 03-5432-1515
https://www.lamanoda.com/

劇壇ガルバ 『森から来たカーニバル』

cast


●劇壇とは、芝居に関わる人間の能動的な繋がりを意味する───山崎一が初演出に挑む、別役実 後期の名作は、ダンス、歌、生演奏で綴る不条理喜劇。「カーニバル」は祝祭なのか災いなのか、現代の日本に響く戯曲の魅力と凄腕役者陣の演技が間近で体感できる濃厚な「劇壇ガルバ」の旗揚げ公演。駅前劇場で目撃せよ!(制作プロデューサー)

●11/29〜12/9◎駅前劇場
脚本◇別役実 演出◇山崎一 音楽◇朝比奈尚行
出演◇高田聖子 大石継太 本多力 山崎一 高橋惠子 他
〈料金〉前売¥6,500 当日[各種あり]¥3,500〜¥7,000
〈お問い合わせ〉アクラ 03-6450-5615
http://galba.jp/

うさぎストライプ 『空想科学II』

kuso_visual01


●夢みたものは、ひとつの幸せ。頭に斧が刺さった男と、名もなき女が横浜のラブホテルで一夜を過ごすところから始まる物語です。2014年にアトリエ春風舎で上演した『空想科学』の拡大版。虚構と現実、生と死がごちゃ混ぜになっていく、うさぎストライプの不条理劇をお楽しみください。(大池容子/うさぎストライプ主宰)

●11/29~12/9◎こまばアゴラ劇場
作・演出◇大池容子
出演◇斉藤マッチュ 江花明里 高橋義和 亀山浩史 小瀧万梨子 他
〈料金〉
前半割(11/29~12/2)一般¥2,500 学生¥2,000 通常料金 一般¥3,000 学生¥2,500 高校生以下¥500
〈お問い合わせ〉info@usagistripe.com
http://usagistripe.com/

iaku 『逢いにいくの、雨だけど』

iaku_ainiiku_photo


●誰もが子供の頃に他人を傷つけるような出来事を経験していて、そのことがふと頭をよぎることがあると思います。本作は、不可抗力で幼なじみの片目を失明させてしまった人物が、大人になり会いに行く話です。事故の経緯や親同士の関係、加害者・被害者になること、そして許すとは何か。やりきれないドラマをご期待ください。(横山拓也/作・演出)

●11/29~12/9◎三鷹市芸術文化センター星のホール、12/21・22◎八尾プリズム小ホール
作・演出◇横山拓也
出演◇尾方宣久 橋爪未萠里 近藤フク 納葉 松本亮 他
〈料金〉前売[各種あり]¥500~¥3,000 当日[各種あり]¥500~¥3,500
〈お問い合わせ〉ライトアイ 080-9759-2383
http://www.iaku.jp/

ヒノカサの虜 『瞑目のパノラマ』

1536221275282

●今回作品は、五年ぶりの上演になります。なぜ再演することに決めたのかは忘れましたが、いつも僕の創作の過程で、心の片隅に存在し続けていた作品です。ここではないどこかを望む、すべての人に観て欲しいです。(函波窓/作・演出・出演)

●11/28〜12/2◎花まる学習会王子小劇場
作・演出◇函波窓
出演者◇りんたろう 永田紗茅 寺田結美 福山雄太 三島祐亮 他
〈料金〉
前売 一般¥3,800 学生¥3,000 高校生以下¥1,000
当日 一律¥4,000 リピート割引¥3,000
〈お問い合わせ〉hinokasanotoriko@yahoo.co.jp
http://hinokasa.wixsite.com/hinokasanotoriko

アンティークス『この星に生まれて』

V24a-402

●人は、生まれた瞬間、時を彷徨う旅人となる。「絶望と希望」「女と男」「生と死」「暗闇と光」「出会いと別れ」「裏切りと信頼」相反する二つの言葉をモチーフに綴るアンティークスが「この世」に叫ぶ物語。(岡崎貴宏/脚本・演出)

●11/28~12/2◎下北沢「劇」小劇場
作・演出◇岡﨑貴宏
出演◇田中重実 長谷川なつみ 山本大介 瀬沼敦 鶴たけ子 他
〈料金〉前売¥3,800 当日¥4,000 学生¥3,200 他
〈お問い合わせ〉080-1003-4289 antiques04.ticket@gmail.com
http://www.antiques04.com/


劇団桟敷童子 『その恋、覚え無し』

sonokoioboenashi1-4の1のみえんぶ情報館用


●今回は、松本紀保氏、石村みか氏(てがみ座)等、彩り豊かな客演陣を迎え、劇団初の“恋物語”をお届けします。「儚く、切なく、狂おしく…桟敷童子の恋物語 恋来来ら、夢来来ら」(東憲司/演出)

●11/27~12/9◎すみだパークスタジオ倉
作◇サジキドウジ 演出◇東憲司 
出演◇板垣桃子 稲葉能敬 鈴木めぐみ 松本紀保 石村みか 他
〈料金〉指定席¥3,800 自由席一般¥3,500 学割・墨田区民割¥3,300
〈お問合せ〉03-5637-8902
http://www.sajikidouji.com/

記事検索
演劇キックラインナップ

演劇キック

観劇予報

宝塚ジャーナル

演劇人の活力源

日刊えんぶ

えんぶ情報館

えんぶショップ

えんぶミロクル

えんぶfacebook